2010年05月24日

大人の叱り方 ~100冊の本~ 5冊目

大人の叱り方 ~100冊の本~ 5冊目 



本を読んで、感じたこと・気づいたことを紹介いたします。



★嫌われるのが怖くて、理解あるふり“いい人”ふり。だからなめられる★
 
 叱られないで仲良しごっこを続けているのが、
 今の世の中かもしれません。



★叱るのは究極の愛情表現です★
 だからみんな叱られたがってる。



★「一流の物を身につけよう」★
 
 それに見合う人間になろうと自分自身を高める努力ができます。
 たかが物でと思うかもしれないけど、
 自分の事を引っ張ってくれるます。
 


★自立とは、辞書で調べると「自主の地位にたつこと」とあります★

 どんなつらいことがあっても、自分の立場を全うしようと決めた以上、
 最後まで責任を果たさなければなりません。
 途中でやめるくらいなら、最初からやらない方がいいと思います。



★叱ると怒るは違う★

 「叱る」には愛が、「怒る」には憎しみがあります。
  言葉は似ていますが、まったく別の意味です。




大人の叱り方を見て、感じたこと・気づいたことをご紹介いたしました。
それでは、また明日


http://www.okinawa123.jp/  アイランド倶楽部HP
http://www.umiumi.com/blog/diary.cgi  アイランド倶楽部ブログ
http://twitter.com/siwniki       にきスケツィッター
http://siwniki.ti-da.net/sitemap.html にきスケ今までのブログ一覧




Posted by にきスケ at 15:24│Comments(3)
この記事へのコメント
ツイッターで紹介しちゃいました★
Posted by manami13★manami13★ at 2010年06月03日 20:37
私は、10代から20代前半24歳までは、いいこふりさんでした。
怒られないように、優等生になってました。
でも、25歳から27歳になり、それが崩れていますw
今になって、人に怒られたくなってきたかもしれません

若いうちは、なんでもできるし、やり直しができるけど、おばちゃんに
なる年齢になると後先がないから、中途半端なことはできませんよ
Posted by かあ子 at 2010年07月06日 22:30
私は、10代から20代前半24歳までは、いいこふりさんでした。
怒られないように、優等生になってました。
でも、25歳から27歳になり、それが崩れていますw
今になって、人に怒られたくなってきたかもしれません

若いうちは、なんでもできるし、やり直しができるけど、おばちゃんに
なる年齢になると後先がないから、中途半端なことはできませんよ
Posted by かあ子 at 2010年07月06日 22:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31